おそらくいろんならくがきがメインです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
春頃、ピクシブに投稿したポケモンたちの一部。
このハッサムが個人的にお気に入りです。
みんなの体を花だらけにしてしまえ!というらくがきの中、
こいつはただハサミの中に花を入れているだけになっちゃいました。
ハッサム、初めて見た時は「ロボか!?」と思いましたが、
今ではイケメンな虫です。ストライクもイケメンですがね!
追記でポケモン!絵が多いかも。表示が重かったらごめんなさい。
N撃破後、ゲーチスが色々と暴き始めました。
ラスボス臭がしておりましたが、やっぱり黒幕。
Nを息子ではなくバケモノ扱いするなど、中々印象に残るシーンです。
子どもの頃にやってたら、忘れられないストーリーになっただろうなあ。
プラズマ団を止めるにはゲーチスをこらしめなければいけません。
Nの一声で回復してもらい、成敗してやるわい!

※画像はイメージです。
Nの手持ちの半分は私の手持ちでしたが、
ゲーチスの手持ちには他の子がいました。(デスカーン、ガマゲロゲ)
ガマゲロゲ、相手が切り札で出してきた時は血の気が引きました。強いんだもんよ…
ここにリーフブレード使いのクルル(ハハコモリ)がいれば…
と思いましたが、1ターン目でホイップ(バイバニラ)が奴を凍らせてくれたので、あとはタコ殴りでした。
サザンドラにはやっぱり手を焼きました。
こいつも確かホイップがやっつけてくれました。
ドラゴンだと思ったら、あく・ドラゴンだったのね。
チャンピオンロードでモノズと出会っていなかったため、
「何このポケモンこえええ!!何かの進化系!?」状態でした。

プレイ中、ハーデリアとマッギョ、ライモンジムのエモンガに苦労しました。
なんとかゲーチスを撃破し、チェレンとアデクさんが彼を連れて出て行きました。
ここからEDです。
チャンピオンになってED、ではないのは初めてですね。
Nとの会話。じんわりくるBGMでした。
会話と言っても、主人公は何も言えなかったんじゃないかなーと思いました。
Nが旅の途中で揺らいでいたのは、でんきいしの洞窟らへんでアララギ博士と話をした時に伝わってきました。
やっぱり人との関わりって大切ですね。
彼が主人公に「そのゆめ・・・かなえろ!」と言ったのに驚きました。
チェレンの「ムリするな」同様、「かなえるんだ!」じゃなくて「かなえろ!」だったので。
ピュアでイノセントながらも、青年らしさが垣間見えました。
「サヨナラ。」でスタッフロールへ。ここでタイトルが出るのがいい!
Nが主人公の目の前から去る時の想像ですが、


背中から後ろに落ちて行って、
レシラムが来て乗せていく というのが浮かびました。
FF10のユウナが召喚獣とそうやって脱出した時みたいな。
(伝わる人が限られていてすみません。)
クリア後に町を探索しましたが、どこへ行ってもNはいません。
個人的には、どこかの町で再会するより、ED後にはもう彼は旅をしていて、会えないという方がしっくりくるなあと思いました。
マイナーチェンジ版が出る場合も、再会シーンは無くてもいいかなと。
(あったらあったできっと喜ぶと思いますが!)
過去はちょっと気になります。何か追加されるかしら。
当初とずいぶん印象が変わり、Nという人物もとっても素敵だな、と思いましたが、
沢山助けてくれたジムリーダーたちとは違い、主人公とちょっと距離があるから魅力的なのかもなあと考えました。
これからようやく主人公の気ままな旅が始まります。
誰かを追うこともなく、世界を救うわけでもなく、のんびり旅をします。
次回はクリアメンバーを紹介させて頂きたいと思います!
ED直後の妄想が8ページにもなってしまったので、
お暇な方は別ページでどうぞ。
↓幼なじみばっかりです。
http://choco.ame-zaiku.com/poke-white-ed.htm
ラスボス臭がしておりましたが、やっぱり黒幕。
Nを息子ではなくバケモノ扱いするなど、中々印象に残るシーンです。
子どもの頃にやってたら、忘れられないストーリーになっただろうなあ。
プラズマ団を止めるにはゲーチスをこらしめなければいけません。
Nの一声で回復してもらい、成敗してやるわい!
※画像はイメージです。
Nの手持ちの半分は私の手持ちでしたが、
ゲーチスの手持ちには他の子がいました。(デスカーン、ガマゲロゲ)
ガマゲロゲ、相手が切り札で出してきた時は血の気が引きました。強いんだもんよ…
ここにリーフブレード使いのクルル(ハハコモリ)がいれば…
と思いましたが、1ターン目でホイップ(バイバニラ)が奴を凍らせてくれたので、あとはタコ殴りでした。
サザンドラにはやっぱり手を焼きました。
こいつも確かホイップがやっつけてくれました。
ドラゴンだと思ったら、あく・ドラゴンだったのね。
チャンピオンロードでモノズと出会っていなかったため、
「何このポケモンこえええ!!何かの進化系!?」状態でした。
プレイ中、ハーデリアとマッギョ、ライモンジムのエモンガに苦労しました。
なんとかゲーチスを撃破し、チェレンとアデクさんが彼を連れて出て行きました。
ここからEDです。
チャンピオンになってED、ではないのは初めてですね。
Nとの会話。じんわりくるBGMでした。
会話と言っても、主人公は何も言えなかったんじゃないかなーと思いました。
Nが旅の途中で揺らいでいたのは、でんきいしの洞窟らへんでアララギ博士と話をした時に伝わってきました。
やっぱり人との関わりって大切ですね。
彼が主人公に「そのゆめ・・・かなえろ!」と言ったのに驚きました。
チェレンの「ムリするな」同様、「かなえるんだ!」じゃなくて「かなえろ!」だったので。
ピュアでイノセントながらも、青年らしさが垣間見えました。
「サヨナラ。」でスタッフロールへ。ここでタイトルが出るのがいい!
Nが主人公の目の前から去る時の想像ですが、
背中から後ろに落ちて行って、
レシラムが来て乗せていく というのが浮かびました。
FF10のユウナが召喚獣とそうやって脱出した時みたいな。
(伝わる人が限られていてすみません。)
クリア後に町を探索しましたが、どこへ行ってもNはいません。
個人的には、どこかの町で再会するより、ED後にはもう彼は旅をしていて、会えないという方がしっくりくるなあと思いました。
マイナーチェンジ版が出る場合も、再会シーンは無くてもいいかなと。
(あったらあったできっと喜ぶと思いますが!)
過去はちょっと気になります。何か追加されるかしら。
当初とずいぶん印象が変わり、Nという人物もとっても素敵だな、と思いましたが、
沢山助けてくれたジムリーダーたちとは違い、主人公とちょっと距離があるから魅力的なのかもなあと考えました。
これからようやく主人公の気ままな旅が始まります。
誰かを追うこともなく、世界を救うわけでもなく、のんびり旅をします。
次回はクリアメンバーを紹介させて頂きたいと思います!
ED直後の妄想が8ページにもなってしまったので、
お暇な方は別ページでどうぞ。
↓幼なじみばっかりです。
http://choco.ame-zaiku.com/poke-white-ed.htm
PR